忍者ブログ
広島県福山市より情報発信☆ かつてここにはハーボットが住んでいました(^-^) 社会問題からオタク関連まで色々なことを書いていきます♪ 読んだ感想とかよろしくお願いしますm(__)m

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サムファク、新サービス「忍者サイトマスター」提供開始

忍者ブログなどでおなじみのサムライファクトリー(東京都渋谷区)が、新たなインターネットサービスを世に送り込んだ。
Webサイトやブログの管理人必見!新サービス、忍者サイトマスターが登場!
Webサイトやブログの管理人必見!NINJA TOOLSの新サービスが登場!

新サービス、忍者サイトマスター(http://www.ninja.co.jp/sitemaster/)は、
アクセス解析のデータを活用し、Webサイトやブログの管理人同士が“検索フレーズ”
“対戦”“フォロー”“流行”“地域”などでつながる、新感覚コミュニティーツールです。
 

拍手[2回]

PR

インクカートリッジの交換は不要!? インク補充プリンタ、エプソンが国内発売

国内プリンター大手メーカーが、日本市場に新商品を投入するそうです。
従来(インクカートリッジ交換式)とは異なる「インク交換式」で、すでに他経済圏では導入済みだそうです。
エプソンは、インクカートリッジの交換ではなく、インクそのものを補充して利用するインクジェットプリンタ「EC-01」を5月20日に発売する。印刷速度はカラー/モノクロともに毎分3.3枚。オープンプライスだが実勢価格は6万円台半ばの見込み。
 
約8000枚の印刷が可能な大容量インクパックをプリンタ本体に内蔵。インクが切れたら補充して利用することで、環境負荷や使用コストを低減するインクジェットプリンタだ。ただしインクの補充はユーザー自身では行えず、エプソンの「インク補充サービス」(5万2500円)の利用が必須。また1年間の定額プラン「インクおかわり2回パック」(12万円台後半の見込み)も用意しており、こちらはEC-01本体と「2回までのインク補充サービス」「購入同時1年保守」がセットになっている。

なお、インクの補充には本体をサービスセンターに送付する必要がある。補充は3営業日ほどで完了するが、希望者には補充作業中の代替機も用意する。また、インクはシアン、マゼンダ、イエロー、黒の4色で、どれか1色でも切れた場合には交換することになるという。

カートリッジ交換式のインクジェットプリンタ(2008年に発売した「PX-101」)と比較すると、カートリッジの素材、製造、使用済みカートリッジの廃棄、リサイクルに掛かるライフサイクルCO2排出量を約96%低減。A4カラーページプリンタ「LP-V500」と比較しても、CO2排出量を約84%低減した。消費電力ではLP-V500と比較して、消費電力量を約88%低減している。

プリンタ本体を含めた印刷コストは、A4カラー1枚あたり約8.2円。インク補充サービスでインク補充後は同約6.6円、インクおかわり2回パックで2回のインク補充後は同約5.5円になるという。

エプソンではすでに中国などの海外でEC-01を提供していた。「環境負荷を削減するとともに、新しいビジネスモデルを国内でも模索したい」としている。

拍手[0回]

アップル「iPad」5月10日予約開始し、5月28日発売予定

皆さん期待の“あの商品”の「新」発売日が決まりました。
当初は4月下旬予定でしたが、米国で予想以上の販売で供給が追い付かないらしくやむなく延期していた模様。
ソフトバンクモバイルは2010年5月8日、「iPad(アイパッド)」(アップル社製)の取り扱いについて正式発表した。5月10日10時より先行予約受付を開始し、Wi-FiモデルとWi-Fi+3Gモデルを提供する。提供は5月28日より。

iPad本体とともに、専用プリペイドプランをラインアップ。24か月の分割支払いプラン、月々のデータ料金の割引、そして公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」を提供する。

Wi-Fiモデルの本体価格は24回分割払いの場合月々2,220円~。Wi-Fi+3Gモデルの本体価格は、前払い方式のプリペイドプランに申し込んだ場合で、月2,760円~(24回分割払い)。国内使い放題の「(iPad専用)データ定額プラン」に申し込んだ場合、月2,430円~(24回分割払い)となる。

プリペイドプランを契約すると、2010年6月30日まで4,410円で3Gネットワークが使い放題となる。7月1日からは4,410円で30日間もしくは1GBまで利用できる「(iPad専用)プリペイドプラン(1GB)」と、1,510円で30日間もしくは100MBまで利用できる「(iPad専用)プリペイドプラン(100MB)」を選択可能。国内使い放題の「(iPad専用)データ定額プラン」は、「iPad向け月月割」によって、月額2,910円で利用可能。

取り扱い店は、ソフトバンクショップ(一部)や家電量販店のアップルコーナーなどのiPad正規販売店。また、Apple直営店ではiPadの全モデルが、AppleオンラインストアではWi-Fiモデルが予約可能となる予定。

ソフトバンクモバイル代表取締役社長 兼 CEOの孫 正義氏は「アップルとのパートナーシップによりソフトバンクモバイルが日本でiPadを提供できることを喜ばしく思います。ソフトバンクモバイルのお客さまが、この魔法のようなプロダクトを経験して、楽しんで頂くために、驚くべき幅広いプランを用意しました」とのコメントを寄せている。
 

拍手[1回]

googleがサイトデザイン一新

検索・ポータルサイトでおなじみgoogleが、大幅リニューアルしてさらに使いやすく便利になったらしい。
グーグルは2010年5月5日、検索結果画面のデザイン変更を行った。従来は、検索結果のみが一覧表示されていたが、現在は左側に検索ツールもつねに表示されるレイアウトになっている。

 「地図」「画像」「書籍」「ニュース」などのカテゴリ選択、検索対象の言語選択、期間指定などが、従来より簡単に利用可能となった。なおこれらの項目は、検索結果に連動して、自動的に最適なものが表示される。一部環境では従来の検索結果画面が表示されることもあるようだが、今後新デザインが順次反映されていくものと思われる。

またこれにあわせて、Googleトップページのロゴも刷新された。従来のものより彩度が増し、鮮やかな配色となっている。

拍手[1回]

PCモニタにも対応の「地デジチューナー」登場


地アナ終焉まで1年ほどありますが、皆さんの「地デジ」対応状況はいかがでしょうか?
まず1台目は完了した家庭でも2台目以降の導入を考えている皆さんには「朗報」かもしれません。

アナログ放送が終わる2011年7月24日に向けて、そろそろ地上デジタル放送に対応したテレビを購入しようと考えている人はいないだろうか。そういう人にまたひとつ、選択肢が広がった。

恵安株式会社は、アナログテレビやパソコン用モニターで地上デジタル放送が見られる地デジセットボックス「K-DIGIBOX-V」を2010年4月23日より発売した。
価格は、オープンプライス。市場想定価格は、7,480円(税込み)。

↓外見はこんな感じです。

↑の画像クリックで楽天の購入ページへGO!

■あまったテレビが地デジテレビに大変身
「K-DIGIBOX-V」は、アナログテレビで地上デジタル放送が見られる地デジセットボックスだ。VGAコネクタも搭載しているので、PC用モニタでも地上デジタル放送を視聴することができる。

画面サイズは、ノーマルモードとワイドモードの2モードに切り替え可能で、4:3と16:9の両タイプの映像機器に対応することができる。さらに付属のリモコンで、現在使用しているテレビ※の簡単な操作も行うことができる。
※対応メーカーのテレビに限る

拍手[0回]

HTMLのミスがSEOの大問題になる5つの事例

自分のサイト(HP・ブログ)のアクセスアップに欠かせないテクニックと言っても良い「SEO」ですが、記述を誤る(意図しないVS検索エンジン詐欺行為や単純ミスも含む)と、自サイトの検索エンジンサービスにおける評価が下がる可能性があるそうです。
以下、某ニュースサイトの記事を流用(爆)

「HTML のミスは SEO にマイナスにはならない」というのは、SEO でよく語られることである。

一般的な Web ページでは、いくつかの HTML のミスは当然あるだろう。意図的に HTML 文法から逸脱しなくては、多くの環境で同じ表示にすることができない場合もある。そのため、誤った HTML により検索エンジンが評価を下げることは、検索結果でユーザーにとっての価値をランク付けする上でも有益ではないだろう。

同様に、正しい HTML を記述したとしても、それだけで検索エンジンが評価することはない。HTML Lint などの HTML 文法評価ツールでの得点を上げたとしても、検索エンジンからの評価が上がることは基本的にないだろう。

ただ、それにはいくつかの例外があり、HTML のミスが SEO に致命的な問題となっている事例は多く存在する。本稿では、特に大きな問題に繋がりがちな HTML のミスを紹介しよう。

●意図しない隠しテキスト・隠しリンク
HTML のミスにより、表示するつもりのテキストが表示されない場合がある。本来は表示するつもりが、意図せずに背景色と文字色を同じにしてしまう場合や、認識できない文字サイズになってしまう場合、画像を変更したにも関わらず alt 属性など代替要素を変更し忘れた場合には、検索エンジンを騙す意図がなくても隠しテキストや隠しリンクとして検索エンジンスパムと判断される可能性がある。

特に、h1要素においては複雑な CSS を設定する場合が多く、このようなミスが発生しやすい。ページのテーマであり対策キーワードも含まれやすいh1要素を結果的に隠してしまうことは、問題となる可能性が高いため、注意したい。

●特定タグのミス
タグの使い方について、若干のミスであればブラウザでの表示が崩れることはないだろう。しかし、ブラウザは解釈できても、一部検索エンジンは認識できない場合がある。

たとえば、タグや引用符「"」の閉じ忘れなどがあったとしても、最近のブラウザでは表示が崩れることはないが、検索エンジンの認識としては、閉じ忘れの後方の一部テキストを認識できなくなる場合がある。

また、aタグの閉じ忘れにおいては、SEO 観点で重要なリンクを検索エンジンが効果的に認識できない状況となりえるだろう。さらに、画像に対する代替要素として、alt 属性ではなく title 属性のみを使用することで、検索エンジンがその内容を認識しない場合などが見受けられる。

●検索エンジン向けのタグのミス
ブラウザでは一切表示されずに、検索エンジンだけが評価するタグがいくつか存在する。そのようなタグは、少し間違えただけで致命的な問題が発生する場合がある。たとえば、canonical の設定においては、ブラウザでは一切表示されずに SEO 観点だけで問題となるため、大きなミスをしていても気付かずにトラブルとなってしまう場合があるだろう。

また、内容確認のためにアップした際の noindex の指定が、本アップでも外されていないことで検索エンジンに認識されないなどのトラブルも多く存在する。

●論理タグのミス
h要素など、論理的な意味があるタグの使用について、CSS で制御をしておけば、h1要素とh2要素を逆にマークアップしていても、ユーザー観点ではほぼ問題がない。

しかし、Web ページの論理構造を認識しようとする検索エンジンにとっては、非常に大きな問題となってしまう場合がある。ブラウザでの表示だけではなく、CSS を切った状態で情報が正しく伝わるようになっているかの確認が必要だろう。

●文字コードの認識トラブル
検索エンジンが、Web ページの文字コードをうまく認識できないことにより、検索エンジンからの評価が大きく落ちる場合がある。

数年前のブラウザとは異なり、現在一般的に使われているブラウザでは、文字コードを誤認識することは少なくなってきた。ただ、一部の検索エンジンは一般的なブラウザよりも文字コードの自動認識が弱い場合がある。文字コード宣言を誤った場合や、文字コード宣言が正しくとも一部の Web ページで、ブラウザでは表示されても検索エンジンが認識できない場合がある。そうした場合、記述したテキストもすべて検索エンジンは無視することになるだろう。

ブラウザでは閲覧できるものの検索エンジンが文字コードを誤認識することはあまり多く起こることではない。ただし、発生した場合は、そのページを検索エンジンが認識しない状態にまでなってしまう。制作した Web ページの文字コードが認識されづらい状態になっていないか、さまざまな環境で確認をするべきだろう。

■SEO と HTML
HTML のミスが SEO のマイナスに働く事例を5つ紹介してきた。本来、HTML を正確に記述したとしても、SEO のプラスとなることはほとんどないだろう。ただ、やはり問題のない HTML が望ましいことは確かである。

文法上問題がある HTML では、通常の環境で問題なく表示されたとしても、音声読み上げブラウザやテキストブラウザなど、特殊な環境では問題が発生する場合が多い。そもそも SEO 観点での HTML コーディングを行う場合「ブラウザだけではなく、検索エンジンにも理解しやすい HTML を記述する」ことが基本である。

「検索エンジンにも理解されやすい HTML」とは、どのような環境でも閲覧できるアクセシビリティ上の問題がない HTML でもある。

検索エンジンは基本的に正しい HTML を前提として内容の分析をしているだろう。誤った HTML をマイナス評価しないために配慮しているとしても、HTML のミスは、想定しないような検索エンジンの認識を招く場合がある。可能な限り、すべての環境で問題なく閲覧できる HTML を記述することをお勧めしたい。

拍手[1回]

ソフトバンクモバイル、電波が入りづらい家庭や店舗に無料で小型基地局を提供へ

モバイルBB(大容量高速通信)の切り札になるか期待の規格が、一般家庭や事務所へ提供するサービスが始まるらしいです。

電波が入りづらいというユーザーのための新たな施策「ソフトバンク電波改善宣言」として、家庭や店舗に無償で小型基地局を提供することを発表しました。


詳細は以下から。
ソフトバンク創業30年記念イベント「ソフトバンクオープンDAY」において配布されたプレスリリースによると、ソフトバンクモバイルは2010年度中をメドに基地局を倍増するそうです。

そして基地局で電波が入らないユーザーに対して、5月10日から小型基地局(フェムト)を無料で提供するとのこと。また、ブロードバンド回線がない場合にはフェムト専用ADSLサービスも併せて無料提供するとされています。

なお、同様の小型基地局提供サービスは店舗や企業用にも展開されるほか、来店者などへのサービス向上のためにWi-Fiアクセスポイントの設置を検討している事業主向けにWi-Fiルーターや専用のADSLサービスを無料で提供するそうです。

拍手[0回]

ソフトバンクも「Androidスマートフォン」参戦か!? 「HTC Desire(X06HT)」を正式発表

ドコモが先行していた「Android(アンドロイド)スマートフォン」戦線に、ライバルのソフトバンクモバイルも参入らしいです。

ソフトバンクモバイルが本日行われたソフトバンク創業30年記念イベント「ソフトバンクオープンDAY」において、Androidスマートフォン「HTC Desire(X06HT)」を正式発表しました。

以下一部抜粋
「HTC Desire(X06HT)」は1GHzのSnapdragonプロセッサや3.7インチ有機ELディスプレイを搭載しており、Android OSのバージョンは2.1になるとのこと。
発売は4月下旬を予定

↓参照
http://news.livedoor.com/article/detail/4685008/
 

拍手[0回]

iPadで“林檎戦争”再燃!? ドコモVSソフトバンク

話題のアップル製タッチパッド式ブックコンピューターの日本での搭載キャリアを巡って、携帯電話2社がiPhoneに続いて再度激突している。

米アップルが2010年3月5日、新商品「iPad(アイパッド)」の日本発売時期を発表したことで、国内でもタブレット型情報端末の市場が一気に活性化することは間違いない。次の焦点は、アップルがどこの通信会社(キャリア)の携帯電話通信(3G)を搭載するかだ。iPadにはソフトバンクやNTTドコモが関心を示しており、アップルとの提携を成し得た通信キャリアは契約数を大きく伸ばすチャンスが訪れる。

同じアップルが日本で2008年に発売した高機能携帯電話(スマートフォン)「iPhone(アイフォーン)」は、ソフトバンクの3G通信を搭載し、同社の契約数拡大に大きく寄与した。ソフトバンクの孫正義社長は、自ら何度も訪米してアップルのスティーブ・ジョブスCEOと関係を深めており、アップルを取り込もうと懸命だ。

一方、ドコモにとっても、市場で絶大な人気を誇るアップルの製品はノドから手が出るほど欲しい商材。「まだiPhoneをあきらめていない」(首脳)と巻き返しの機会をうかがっている。iPadがドコモの通信機器を搭載することになれば、契約獲得競争でソフトバンクに苦杯をなめてきたドコモにとって追い風となるほか、ドコモの強力な店舗網で販売できるアップルにもメリットが大きい。

ユーザーにとっては、ドコモなら全国的に通信インフラが充実しており、「つながりやすさ」が期待できそうだ。一方、ソフトバンクは通信料金の引き下げに積極的なため、戦略的な料金設定を予想する向きもある。

なお、日本での発売日は、2010年4月下旬とのこと。
 

拍手[0回]

MS・ゲイツ会長、ようやくTwitter開始

世界各国の有名人が続々と始めている「Twitter」サービスですが、あの某米国資本のIT企業TOPがようやくツイート開始らしいです。

米Microsoft(MS)のビル・ゲイツ氏は日本時間で2010年1月20日、Twitterを開始した。

利用を開始したのは、日本時間20日4時頃で、最初のつぶやきはプログラミング言語の定番文例「Hello World.」を含むフレーズとなっている。以降は何人かのツイート(つぶやき)に対して回答。午後2時現在、すでにフォロワー数は10万人を超えている状態だ。

なおTwitterでは、現在「認証済みアカウント」(ベータ版)の仕組みを導入しており、ゲイツ氏のアカウントは、正しく本人であることがTwitterにより保証されている。ちなみに日本人では、鳩山由紀夫首相のTwitterアカウントなどが、認証済みアカウントとなっている。

拍手[0回]

ニコ動で20歳ニートの素人娘が“過激な”物乞い生放送でサイト炎上

最近は、インターネットの世界もどんどん過激になっていますね。
ということで、ニコニコ動画(通称・ニコ動)で過激な物乞い行為の映像を配信した女性のサイトが炎上する騒ぎになった話題を採り上げます。

ネットを使った「物乞い行為」 が問題となり、2ちゃんねるで炎上騒ぎが起こっている。
ニコニコ動画が提供するリアルタイム動画配信サービス『ニコニコ生放送』を使い、20歳のニート少女がWebマネー(電子マネー)を募ったのだ。当初は「屋外から放送するために5万円のノートパソコンが欲しい」という理由だったこの募金。開始から3時間で目標金額をオーバーし、2日で7万円を稼ぎ出した。これに味を占めたのか、配信者の少女は、「デスクトップパソコンが欲しい」「ていうか家賃稼げた」と当初の募金目的を無視。
その後も、「音声と映像欲しかったらWebマネーくださいね」「乳首を見たいのならばWebマネーを送ってくださいね」と発言し、募金を続けていた(ちなみに『ニコニコ生放送』で乳首を晒すと、運営会社からアカウントを停止されてしまう)。
これに対して、「募金が目的以外の用途に使われる場合、詐欺行為にあたるのではないか?」「そもそも物乞い行為は軽犯罪なのではないか?」といった批判が続出。送金した視聴者や一部2ちゃんねらーの怒りが爆発し、ついには「炎上」騒ぎとなった。炎上後の流れは早く、配信済み放送の発言から地域を即座に特定。動画中の間取りから、住んでいるとおぼしきマンションまで特定されてしまった。
しかし、「募金するやつがアホなんじゃないの?」「ニコ厨は金を送ればセックスできるとでも思ってるのか?」など、2ちゃんねらーには「炎上」に対して否定的な意見も多い。また、「男だろうが女だろうが、面白い配信者には金を払ってもいい」という募金への肯定意見もある。
現在は配信者も募金活動はしておらず、スレッドの盛り上がりもイマイチ。事態は沈静化に向かっているようだ。
だが、この出来事が起こした波紋は大きい。一説によると累計12万円を集めたとも噂される先のニート少女。彼女を真似て、Webマネーをねだろうとする「物乞い配信者」が大増殖を始めたのだ。若年層の多いニコニコ動画では、未成年の少女による生放送も多い。彼女たちの放送が、Webマネー欲しさに段々とカゲキになっていったら......。今後、重大な事件にもなりかねない。また、「炎上」させる人々による自宅や学校、生活圏の特定も、大きな犯罪に繋がりうる行為だ。

現在、ニコニコ動画では「性交及びわいせつな行為を目的とした出会い等を誘導する行為」「運営会社の許諾を得ない売買行為、オークション行為、金銭支払やその他の類似行為」を禁止している。しかし今回のような「物乞い行為」でアカウントを停止されたユーザーはいない。真偽は不明だが、2ちゃんねるにはWebマネーを振り込んだ人物が警視庁に被害届けを提出し、警察もそれを受理したという書き込みもある。
どれほど応援したい相手がいるとしても、現状では応援コメントを残すくらいが無難だろう。素人少女のプライベート垂れ流し放送を見て、アツくなってしまう気持ちはわからないでもないが......。

拍手[0回]

MSオフィスが無料化!?

天下の某金満外資系ソフト会社も自社のオフィススイートを無料化らしい。
米Microsoft(マイクロソフト)は現地時間13日、米ルイジアナ州ニューオーリンズにて開催中の「Microsoft Worldwide Partner Conference 2009」において、Microsoft Office 2010がテクニカルプレビュー段階に入ったことを発表した。

Office 2010とともに、SharePoint Server 2010、Visio 2010、Project 2010も同じくテクニカルプレビュー段階に入ったという。同日、テクニカルプレビュープログラムの一環として、数万ユーザがOffice 2010とVisio 2010のテストに招待された。
またMicrosoft Worldwide Partner Conferenceのすべての参加者に、テクニカルプレビュー プログラムの招待状が送られた。Microsoft Connectユーザであれば、誰でもベータプログラムをダウンロード可能となっている。

拍手[0回]

さすが華流!MS窓7“海賊版”OSフライング発売!?

人口最大級の某新興国では、相変わらず著作権無法地帯のようです。
正規版窓系新ヴァージョンがすでに出回っている模様です。無論髑髏マークDEATHが。。。(><)

2009年7月8日、河北青年報によると、河北省石家庄市の一部のソフト販売店では、正式発売を前にすでにWindows 7の違法コピー版が販売されている。
マイクロソフト社は今月はじめ、中国における「Windows 7中国語版」の発売日を10月22日と正式に発表。通常版の価格は、Windows 7 Home Basicが399元(約5600円)、Windows 7 Home Premiumが699元(約9800円)となっており、WindowsVistaの発売当時と比べると、Home Basic版で約20%安く設定されている。

しかし河南省石家庄市の一部のソフト販売店では、今年の初めごろからすでに、Windows 7の違法コピー版が堂々と販売されている。価格は安いもので7~8元(約98~112円)、高くても20~30元(約280~420円)で、店の責任者は「すでに数百枚が売れた」と話す。あるユーザーは「399元は高い。僕らはパソコンにそれほど強力な性能を求めていないのでこれで十分」と話している。
業界関係者によると、違法コピーされて販売されているWindows 7は、マイクロソフト社が無償で公開したWindows 7のBeta版(正式版をリリースする前の試用版)で、一般ユーザー向けの完成品ではないという。マイクロソフト社の関係者は、違法コピーの使用を止めるよう促すとともに、「完成品でないBeta版の使用を続けることはセキュリティ面で問題が発生する可能性が高く、また違法コピーされたディスクの中に意図的にウィルスが含まれている危険性もある」と注意を呼びかけている。

拍手[0回]

人気アニメ「ヱヴァンゲリヲン」コラボレーション携帯電話フィーバー

最近、人気アニメとのコラボケータイが話題だ。
事前予約で受付開始から5時間で打ち切りしたり、競売サイトで購入権利が“定価”を超える価格で取引されるなど、一部では問題も起きています。

NTTドコモが2009年夏モデルとして用意した、アニメ「ヱヴァンゲリヲン」とのコラボレーション端末「ヱヴァンゲリヲン SH-06 NERV」は予約が殺到し、用意していた2万台が6月5日の予約受付開始日に売り切れた。今後は1万台が量販店などで販売される予定だ。
都内量販店での価格は新規・機種変更ともにバリューコースの一括払いで9万7440円と案内されていた(6月5日時点)。

SH-06 NERVは、シャープ製端末「SH-06A」をベースに、有効1000万画素CCDカメラを搭載した映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」のためにデザインされた特別仕様モデル。表面はシボ加工のようなざらっとした仕上げで、指紋などは付きにくい。サブディスプレイの表示色や時計のフォントにもこだわりがあるという。
今夏公開の映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」に登場する“NERV官給品仕様”のデザインを採用した限定モデル。外装はもちろんのこと、メニュー画面や待受などもスタジオカラーの全面的な監修により“NERV仕様”が貫かれている。
映画総監督の庵野秀明氏と、制作会社のスタジオカラーが監修しており、映画の中では実際にメインキャラクターたちがこの端末を使うシーンも出てくるとのこと。3万台の限定発売ということもあり、注目を集めていた。
端末価格はEVANGELION STOREで9万9540円となっており、ドコモ広報部によれば、ドコモショップでは9万円台前半とのこと。

当初、6月5日から15日までドコモショップおよびオンラインストア「EVANGELION STORE」で予約を受け付ける予定だったが、開始から数時間で売り切れたようだ。EVANGELION STOREは15時からの発売だったが、アクセスが殺到してサイトが表示できない状態になっていた。
今後は量販店・一般販売店等において、1万台限定で発売される予定。発売時期は6~7月としている。

これを受けて急遽増産して事前予約者全員が買えるようにした反面、キャリア(NTT docomo)のオフィシャルネット販売サイトでの取扱を中止する弊害も出ている模様。

NTTドコモが2009年夏モデルとして用意した、アニメ「ヱヴァンゲリヲン」とのコラボレーション端末「ヱヴァンゲリヲン SH-06 NERV」は、申し込みが殺到したことからシステム処理が追いつかず、専用の申込書による受付に変更。これにより申し込み台数を把握できない状態となっていた。
事前予約は上限2万台で受付終了を予定していたが、集計の結果予約申込数が上限数を上回っていることが判明。
原作者サイドとの協議の結果、全ての予約者が購入できるよう限定数が変更されることとなった。
ドコモショップでの事前予約数は、当初の2万台から2万7500台に変更。量販店・一般販売店での1万台を加え、全国3万7500台の限定販売となる。
なお、発表当初の販売限定数は3万台とされていた。
これに伴い、販売開始日から開始される予定となっていたドコモオンラインショップでの販売は中止されることとなった。

拍手[0回]

イーバンク銀、「楽天銀行」に行名変更

ネット銀行の行名(社名)変更のニュースが飛び込みました。
インターネットモールサイト大手の楽天は、同社の連結子会社(2009年2月連結子会社化)でネット銀行大手イーバンク銀行(本店・東京都千代田区)の行名を「楽天銀行」へ変更することを6月4日に発表した。
また、経費削減の一環として、同行の本店所在地を、楽天本社と同じ場所(東京都港区)に移転する。
6月29日開催予定の同行定時株主総会に商号変更および本店移転を付議するという。変更理由は、楽天グループとしての位置づけを明確化し、楽天グループとの相乗効果を最大限に発揮するため、としている。

拍手[0回]

東スポ一面ブログパーツ

面白そうなブログパーツが出ているようです。
某スポーツ新聞風らしい。

東京スポーツ新聞社とカヤックのラボ「BM11」(ブッコミイレブン)は5月20日、ブログ記事からピックアップしたテキストで見出しを自動作成し、東スポ一面風デザインの画像上に表示する「東スポ一面ブログパーツ」公開した。

↓配布元
http://tospo.blogdeco.jp/

東スポ一面を2つ折りにしたようなデザインのブログパーツで、マウスオーバーで一面全体を表示する。
見出しは、ブログの本文を解析してピックアップしたテキストから自動生成。「熱愛!!」「内紛!」「復活!!」といった文字に続けて自動生成したテキストを挿入し、末尾に「説、浮上も」「詐欺か!?」「結婚へ」などと付けて“東スポらしい”見出しにする。
例えば、ブログ記事から「そりゃないだろう」というテキストをピックアップし、「復活!! そりゃないだろう 結婚へ」といった見出しを表示する。
ブログパーツ下部には、東スポの携帯サイト「東スポ芸能」の最新ニュースが流れるティッカーも備えた。

東スポとカヤックの協業第1弾。両社は今後、さらに2つのサービスを発表する予定だ。
早速貼ってみようかな♪

拍手[0回]

米Google、「Gmailサービス」に翻訳機能を追加

グーグルが、また便利な機能を搭載したらしいです。外国語で届いたメールを日本語に訳してくれるとか。

米Googleは2009年5月19日、Gmailに自動翻訳機能を統合したことを明らかにした。41の言語に対応する。

mail Labsタブで「Message Translation」を有効にするとこの機能を利用できる。自分の言語以外の言語のメッセージを受信したときに、メッセージ上部の「Translate message to」リンクをクリックすると自分が理解できる言語に翻訳できる。
 

拍手[0回]

Windows7、今年末発売か!?

ウィンドウズの次期ヴァージョン「Windows7」のXデーが発表されたそうです。
 

Microsoftは米国時間5月11日、「Windows 7」の正式リリースが、ホリデーショッピングシーズンに間に合わせて、年内に予定されていることを明らかにした。

 MicrosoftのシニアバイスプレジデントであるBill Veghte氏は、インタビューに応じ、「Windows 7をリリースして、ホリデーシーズンを迎えるべく、順調に事が運んでいる」と語った。Veghte氏は、11日にロサンゼルスで開催のTechEd 2009において講演を行い、同様の声明を出す予定である。ここ最近では、Veghte氏は1月に、年内のリリースが確実になっているわけではないと、公式に発言していた。

 また、MicrosoftはTechEd 2009にて、Windows 7のデスクトップ版がリリースされるのと同時期に、最新サーバ版となる「Windows Server 2008 R2」の完成も予定されていることを、正式に発表する計画である。Microsoftは4月に、Windows 7のリリース候補(RC)版と時を同じくして、Windows Server 2008 R2のRC版もリリースした。

 これまで数カ月の間、Microsoftは、Windows 7の出荷時期に関して、Windows Vistaの一般発売が開始されてから3年になる、2010年1月までには実施されるとの公式見解を出していた。しかしながら、すでに2008年秋頃にも指摘していた点だが、Microsoftは常に、2009年内のリリースを目指して計画を立ててきた。

 コンピュータメーカーも、これまで(時には公式に言及されたこともあったが)非公式に、開発が順調に進んでいることを示唆してきた。とはいえ、Vistaのリリースが遅れた記憶も、まだ鮮明に残る中で、Microsoftは、見切り発車することがないように、慎重な姿勢を貫いてきた。

以下↓を参照
http://news.livedoor.com/article/detail/4148192/

景気低迷のカンフル剤になるか期待♪
 

拍手[0回]

Wikipediaでもっとも有名な(!?)日本人は??

インターネット百科事典サイトの「ウィキペディア」は、日本語版をはじめ多数の言語で展開されています。
そこで、日本人で最も多くの言語に登場する人物が誰なのかが話題らしい。
「wikipedia」を元にした"世界一有名な日本人ランキング"が話題を呼んでいる。ネット上の百科事典「wikipedia」は世界中の各言語に対応しているが、このランキングは「当該人物がいくつの言語で紹介されているか」を比較したもの。そのランキングで、意外な人物がぶっちぎり1位の座に輝いているというのだ。

その人物とは、アニメソング界の"アニキ"こと歌手の水木一郎。水木は、日本語も含めて91の言語で紹介されており、2位の映画監督・黒澤明に20ポイントもの大差をつけているという。

このランキングをまとめた動画はYouTubeで公開されており、この動画を閲覧した掲示板ユーザーの間で「ウソだろこれ?」「予想外すぎるわ」など驚きのコメントが数多く寄せられているのだ。

動画にはランキングの但し書きとして「ネットが普及してから活躍した人や一部に熱狂的なファンをもつ人などに偏りも見られるデータですけど」と記されているが、黒澤明のみならず歴史上の偉人やノーベル賞学者、天皇陛下、歴代首相を押しのけて1位を獲得している水木一郎。インターネットコミュニティとアニメカルチャーの親和性は、どうやら世界共通のようだ。

拍手[0回]

地デジカのドメインジャック!?

地上デジタル放送普及促進擬人化ゆるキャラの「地デジカ」のサイトドメインの一部(正確には国・地域識別部分)が別人に乗っ取られた模様。

地デジカや日本民間放送連盟にとって、信じがたいとんでもない事態が発生した。なんと、地デジカのドメインが乗っ取られたのだ! いや。明確に言えば、乗っ取られたのではなく “chidejika” というワードを使い、.jp ドメインを取得した人物がおり、そのトップページに地デジカをモチーフにしたと思われる性器を出したキャラクターが掲載されているのである! その名を “恥デジカ” というらしいが、日本民間放送連盟からすれば、きっと乗っ取られたような心境のはず。

 

企業がドメインを取得する場合、メインで使用するドメインがあったとしても .jp や .com などの一般的によく使われるドメインもついでに取得するのが普通である。それは、他者が自分の企業になりすましてサイトを作るのを防いだり、ブランドを守るために危機回避予防策としてすることである。

地デジカをもとにしたと思われる露出キャラクターが掲載されている “http://chidejika.jp/ ”に関していえば、日本民間放送連盟はこのようなことにならないためにも、あらかじめ複数のドメインを取得しておく必要があったといえる。また、ニュースサイト『ガジェット通信』の記事によると、日本民間放送連盟は「地デジカの二次創作キャラクターを断固として許さない」とコメントしているが、今回の場合は二次創作とドメインの双方で大きな問題となりそうである。

企業名と同様にキャラクター名やサービス名も複数のドメインを取得しておくのは基本中の基本であり、今回の珍事はそれをしていなかったがために発生したと言っても過言ではない。ちなみに、このドメインを取得した人物が何を目的としているのかは不明だが、サイトのトップページのイラストをクリックすると『pixiv』というサイトが表示され、地デジカに関するイラストの一覧が表示されるようになっている。

民放連は著作権に関して超ディズニー級の五月蝿さらしいので、おそらく奴等(民放連関係者)は即裁判に持ち込んで合法的にドメインを強奪する作戦を企んでいるらしい。

拍手[0回]


[1]  [2]  [3]  [4
プロフィール
HN:
ねこまほ賢
HP:
性別:
非公開
職業:
某日雇い派遣会社(廃業)元登録スタッフ。実質ニート
趣味:
ゲーム・アニメ・同人誌・コスプレ・競馬、以下割愛
自己紹介:
準備チュウ

プロフィールの画像は「萌える!アバターメーカー」にて作成いたしました。
ブログ内検索
最新記事
(08/05)
(06/08)
(10/22)
(02/28)
(12/26)
(11/10)
(10/27)
(10/25)
(03/25)
(03/25)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(12/26)
(12/21)
(04/27)
(03/09)
(03/01)
(02/27)
(02/27)
(01/06)
(12/25)
(12/24)
(12/22)
ヴァーチャルペット♪

ハーボット


2008年1月2日新設
新入りハボのゲヴァルトです。
?ボタンで話すことができます。お出かけ中の場合はしばらくお待ちいただけると戻ってきます。
↑7月31日にHarbotサービス終了(T_T)

★はぼ人気投票サイトハーボットFan!へ参加しています★

他のハボ

マルルの部屋
ダイの部屋
ぷりんの部屋

リンクカード

アドレス
http://kashikotan.blog.shinobi.jp/

リンク規定
準備チュウ

関連サイト

Harbot研究所
↑2008/02/22閉鎖


-四つ葉の緑-ハートを育みハーボットを愛でる

HARBO! NAVI
★↑の緊急用★

ハボ研のランキングは終了しました

アンケート・署名

ハーボット公式サイト

Harbot公式ブログ

Harbotは、ソネットエンタテインメント株式会社の商標です。
Harbotに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソネットエンタテインメント株式会社に属します☆
Copyright 2001-2008 So-net Entertainment Corporation

新ココロたん♪

ブログペット

2ちゃんねる♪
忍者サイトマスター
忍者翻訳
お天気情報
占い・鑑定・ジョークサイト
ブログ通信簿
ブログパーツいろいろ

ふにゃもらけ新型

FLOQ


ブログパーツならブログデコ!!

アクセスアップ♪

サイトマップラス
Powered by SEO対策

キーワードアドバイス
ツールプラス

URL

サイトタイトル

ディレクトリ登録
by ホームページ登録

無料アクセスアップツールWarp!-mini

URLを入力すると、誰かに閲覧されます。


忍者ブログ [PR]


graphics by アンの小箱 * designed by Anne