忍者ブログ
広島県福山市より情報発信☆ かつてここにはハーボットが住んでいました(^-^) 社会問題からオタク関連まで色々なことを書いていきます♪ 読んだ感想とかよろしくお願いしますm(__)m

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小田急の「ドラ電」が東京都の命令で突然の運転終了へ


関東の大手私鉄が、沿線の博物館会館を記念して運行している「ドラえもんラッピング電車」(ドラ電)が、行政サイドの命令(?)で運行終了となる見込みらしい。

 ドラえもん電車が予定外の“ストップ”―。小田急電鉄は22日、車体に「ドラえもん」など藤子・F・不二雄さんの作品のキャラクターを描いた電車「F―Train」のデザインを9月いっぱいで取りやめ、通常に戻すと発表した。同デザインが、東京都屋外広告物条例に抵触していたことが発覚したため。「広告」に対する同社と都の認識の違いという“大人の事情”により、人気のキャラたちが車体から消えることになってしまった。
 ひみつ道具でも解決できない問題で、「F―Train」が線路を去ることになった。

 藤子さんの原画などを展示する「川崎市藤子・F・不二雄ミュージアム」が9月3日、小田急沿線にオープン。同社は「盛り上げるために」と、車体に藤子さんの10作品のキャラクターを描いた電車1編成(10両)を、8月3日から「当面の間」運行。話題を呼んでいたところだった。
 だが、東京都が8月12日、都条例に抵触していると指摘した。小田急によると、ミュージアムからPR費をもらったものではなく、逆に版権管理者にキャラの使用許可を得た独自の企画だったため、「広告」に当たるとの認識はなく、屋外広告物として事前の申請をしていなかった。
 実際、デザインはキャラ絵のみで、ミュージアムを宣伝する文言はなかった。だが、都は「一定のイメージを伝達するものはすべて広告に当たる」(都都市整備局)として違反であると判断。条例は、広告に許可申請が必要だと定めている。
 さらに「どこでもドア」もネックとなった。車体のドア部分は、ドラえもんの道具に見立ててデザインされていた。条例は、電車のラッピング広告の面積を全体の10%以下と規定。小田急によると、キャラだけなら面積は10%以下だが、ドアを入れると「約13%」になり、規定をオーバーする。広告に対する認識の違いと、面積の大きさにより、ドラえもん電車はアウトとなってしまった。

 都は「早急な是正を求めるしかない」と例外は認めない姿勢。デザインを変えて走らせる手も考えられるが、小田急は「既に違反しているので、運用が決定済みの9月中だけでも走らせてもらうのが、やっとです」(CSR・広報部)と、抵抗せずに受け入れた。車内のキャラ装飾は継続する。
 小田急の担当者は、「“明日はどこを走るのか”と問い合わせいただいたり、駅や沿道でたくさんの方に撮影していただいた人気の車体でした。勉強不足でご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」と謝るばかりだった。ラストランは9月30日。ドラえもんたちが、いつどこを走るか、予定は前日に決まるという。

 

参照
「ドラえもん」の外装取りやめ
ドラえもんの電車車体広告を条例で規制することの不当性

拍手[1回]

PR

九州新幹線 全線開業前売り開始 指定席15秒で売り切れ

話題の九州新幹線(鹿児島ルート)全線開業日の指定席券が発売された。
ものの1分足らずの超高速完売だって。
九州新幹線の全線開業まで1カ月となった2011年2月12日、全国のJR各駅の「みどりの窓口」や旅行代理店などでは10時から、開業当日(3月12日)の指定席前売り切符の販売が始まった。
朝6時発の新大阪発鹿児島中央行き下り「みずほ」の一番列車の指定席306枚が、15秒で売り切れるなど、九州と関西・中国地方を結ぶ「夢の超特急」に、鉄道ファンの熱い期待が殺到した。

販売されたのは「みずほ」「さくら」「つばめ」の上下線計137本、3万1182席(山陽新幹線直通列車含む)。JR九州によると、一番列車は他にも、6時10分発の博多発鹿児島中央行き下り「つばめ327号」154枚が25秒で完売。始発以外でも特に午前中の便は上下線とも人気を集めた。

福岡市博多区のJR博多駅みどりの窓口には、発売開始前から43人が列を作り、中には徹夜組も。11日10時ごろから並び、新大阪発鹿児島中央行き下りの2番列車「みずほ603号」の指定席券を手に入れた福岡県新宮町の小学5年生・A君(10歳)は3月12日が11歳の誕生日。「みずほに乗りたかった。すごくうれしい」と声を弾ませていた。

インターネット予約は3月5日から開始予定。

拍手[0回]

東北新幹線ついに青森(市)到達 でも全線開業初日から大荒れ(^^;

青森県人待望の東北新幹線が“全線開業”した。
でも、開業初日から悪天候などでダイヤが大混乱だったらしい。

2010年12月4日、東北新幹線の八戸―新青森間が開通し、東京―新青森間全線が開業した。しかし、初日から強風や連結トラブルで運休8本、遅延22本の「ホロ苦デビュー」となり、最大2時間55分の遅れで約1万7000人の足に影響した。それでも、1972年の計画決定から38年の悲願成就。全線675キロを最短3時間20分で走行し、これまでより所要時間は39分短縮された。

6時31分。新青森駅を出発した「はやて12号」が走り出すと、くす玉が割られた。ねぶた囃子(ばやし)がホームに響き、関係者や見送り客から万歳三唱が巻き起こった。青森が待ちに待った東北新幹線の全線開通。お祝いムード一色になるはずだったが、その5時間後に思わぬ形で水を差された。

11時15分頃、路線上の福島県本宮市で吹いた強風が規制値の瞬間最大風速30メートルを超えたため、JR東日本は郡山―福島間の上下線で運転見合わせを決定。その後、見合わせの区間は東京―新青森間まで拡大。山形、秋田両新幹線も各駅に停車するなどダイヤが大幅に混乱した。

天災と同時進行で人災も発生。万歳三唱で見送られた一番列車「はやて12号」は、盛岡駅で秋田からの「こまち12号」と連結する際に不具合が生じるトラブルに見舞われた。定刻の7時30分を13分遅れて出発し、多くの鉄道ファンが待ち受ける東京駅への到着は15分遅れた。

13時10分頃から順次運転を再開したものの、午後3時25分時点で東北新幹線は計8本が運休し、計22本が遅延。最大で2時間55分もの遅れとなり、約1万7000人の足に影響し、ダイヤの乱れは夜まで続いた。

2時間以上の遅れが出た場合は特急料金の払い戻しが可能になるため、東京駅では乗客が窓口に列を作った。開業初日の新青森駅では、「強風のため運転を見合わせます」と繰り返すだけのアナウンスに、孫をあやす女性(56歳)は「孫も疲れてきた。いつ再開するかについての案内が全然ない」と憤慨。孫と一緒に新青森―七戸十和田間を乗ろうとしていた青森市の女性(56歳)は「初日からこんなことになっては先が思いやられる」と先行きを案じた。

それでも新青森駅前ではディズニーのキャラクターによる開業記念パレードが行われ、大型ねぶたも登場。約3時間遅れで到着した埼玉県の主婦(55歳)は「日帰りの予定で青森に来たのに。駅の周辺だけ見て帰る」と残念そうだったが、観光など地元経済の活性化への期待は大きい。JR東は来年3月に新型車両「はやぶさ」を導入し、13年には東京―新青森間を最短3時間5分で結ぶ予定だ。
 

拍手[0回]

両備HD100周年記念たま駅長お守り登場

両備ホールディングス(岡山市)は、2010年の創立100周年を記念して傘下の鉄道会社・和歌山電鐡の貴志駅(和歌山県紀の川市)で活躍しているマスコット駅長猫「たま」の写真が入ったお守りカードを、7月31日に限定配布した。
名称は「たま駅長お守り」で、傘下の鉄道会社などの交通機関で利用者に配布されたもの。裏面はプレゼント抽選用の番号が印刷されている代物。

主な対象交通機関
電車:和歌山電鐡・岡山電気軌道
路線バス:中国バス・両備バス・岡山電気軌道
航路:両備フェリー
タクシー:岡山交通・中国交通

抽選で500名に「両備グループ1000円分利用券」が当たる。
なお、抽選結果は8月23日に両備グループのHPにて発表予定。

拍手[1回]

【訃報】第3セクター鉄道会社の駅長犬・マロンが病死 9歳、8月29日気管支炎こじらせ

岩手県の鉄道会社の駅長犬として活躍した、全国的に有名な人気犬が病気のため亡くなる訃報が届きました。

第3セクターのIGRいわて銀河鉄道・奥中山高原駅(岩手県一戸町)で駅長犬として活躍し、2008年6月から名誉駅長に就いていた本木マロン号(ヨークシャーテリア・雄9歳、以下マロン号)が、気管支炎をこじらせ2009年8月29日に死去した。
亡くなったマロン号は31日付で関係者の手で荼毘に付された模様。

マロン号は委託駅員・Aさん(65歳)の愛犬で、生後間もない2000年9月より奥中山高原駅で過ごすようになる。
マロン号が乗客らを出迎える姿を「かわいい」と人気を呼び、「マロン駅長」の愛称で親しまれる。
その後休日を中心に、雑誌やブログで話題を見た鉄道ファンやペット愛好家らが全国各地から新幹線などで駆けつけてマロン号に会いに行く人たちもいたらしい。

拍手[0回]

阪神なんば線延伸開業 近鉄と直通

阪急阪神HD傘下の阪神電気鉄道は、長年の彼岸だったミナミ乗り入れを実現した。

2009年3月20日、阪神なんば線(西大阪戦を改称)の西九条-近鉄大阪線・大阪難波(近鉄難波を改称)の間が延伸開業し、阪神方面の神戸・三宮と近鉄方面の奈良との直通運転が開始された。

甲子園や京セラドームでの野球観戦、沿線への通勤・通学・観光などに便利な路線になること請け合いです。

Technorati タグ: ,,,,

拍手[0回]

メガライナー車の夜行バスが静岡県の東名高速で炎上し全焼、乗客は無事

高速道路を走行中だった、あの人気車輌を使用した夜行高速バスが突然火災を起こして無残な姿に変わり果ててしまった(T_T)

2009年3月16日4:15頃、JRバス関東(東京都渋谷区)担当の東京-大阪線夜行便「青春メガドリーム号」(定員86名)が、静岡県牧之原市の東名高速道路を走行中にエンジンルームから出荷しているのを運転手(43歳)が気付いて最寄のサービスエリアへ緊急停車した。
車輌は全焼したが、運転手と乗客77名はSAで避難して全員無事だった。乗客はその後同社が手配した代車で東京へ向かった。
この便は事故前夜(3月15日)22:40頃に大阪駅を出発し、東京駅八重洲口に16日8:00過ぎに到着予定だった。

静岡県警では事故車輌を回送して事故原因を調べる方針。

今回火災を起こした車輌は、通称「メガライナー」で知られる車体がネオプラン社(ドイツ)製でエンジンはメルセデス・ベンツ(同)製の全長約15mの大型2階建てバス。デビューは東京・八重洲-茨城・つくばセンターの路線で、同路線がつくばエクスプレスの開業で乗客が減少したため、今回の火災と同路線の夜行「青春メガドリーム号」へ転身した。
同型車輌では2008年5月に関東の共同運行相手・西日本JRバス(大阪市)担当便が滋賀県大津市の名神高速道路上りで走行中に火災を起こし全焼している。
今回の事故を受け、保有している他の「メガライナー」車輌は当面運用から離脱する模様。

拍手[0回]

JR九州もICカード乗車券システム運用開始

全国の公共交通機関がICカードを続々と導入していますね。

JR九州のICカード乗車券「スゴカ(SUGOCA)」の運用が2009年3月1日から始まり、博多駅では「記念スゴカ」も発売され、早朝から約600人が並んだそうだ。
↑ある意味「すごか」行列♪
現段階では九州北部を中心とした125駅で利用でき、2010年春には、145駅にまで拡大する予定。電子マネーとしての利用もできる。
また、今後は西日本鉄道や福岡市営地下鉄のICカード乗車券との相互利用も行われる予定とのこと。

東日本会社・西日本会社・東海会社などJR旅客各社のネットワークでも相互利用できると便利だ♪
コミケ遠征などで東日本会社のSuicaネットワークを利用する機会多いだろうし。

拍手[0回]

東京発着九州ブルトレ最終便チケット10秒で完売

2009年3月のJRグループ各社のダイヤ改正で廃止が決まった“九州ブルトレ”最後の生き残り「富士・はやぶさ」号の最終便のチケットが、2月13日10:00に全国のJR乗車券取扱所で発売を開始し、発売後わずか10秒ほどで「売り切れ」になった。
最終便は3月13日で、「富士」「はやぶさ」両編成の上下各160席。東京駅から門司駅までの間併結される。

これにより東京発着の定期寝台特急列車は、電車タイプの「サンライズ出雲・瀬戸」のみとなった。

時代の変化なのか、なんだか寂しい(^^;

Technorati タグ: ,,,,,

拍手[0回]

福山市中心部循環路線バスの愛称「まわローズ」に

国土交通省の「オムニバスタウン」指定を受けた広島県福山市で、同省による補助制度を利用した市街地中心部循環バス路線が2009年2月21日より運行開始予定だ。

一般公募により愛称は、最優秀賞に選ばれた高橋さん(福山市松永町)と和田さん(南手城町)の案「まわローズ」に決定した。
また優秀賞には、久本さん(松永町)の案「まわろーず」(ひらがな表記)と、三菱電機福山製作所(緑町)外注課の案「のったバ~ス」が選ばれた。
特別賞は、福山市立福山高等学校(赤坂町赤坂)2年生が選ばれた。

使用車両は、日野自動車製の小型バス「ポンチョ」のロングタイプで、黄色のベースカラーに福山市の花「ばら」がデザインされたものが「まわローズ」運用に就く。
「まわローズ」は、中国バス・鞆鉄道・井笠鉄道の3社共同運行で、内港バスセンター(入船町3丁目)を起点に、9:00~18:30(内港バスセンター発時刻)の間計5台の車両によって、内回り(赤ルート)と外回り(青ルート)が交互に10分間隔で発車し、内回り・外回り共に20分間隔で運転される。
停留所は「まわローズ」専用に新設された停留所を含む計24箇所(うち既存1箇所は外回りのみ停車)が設けられ1周約35分。
運賃は1乗車中学生以上150円・小学生80円、幼児は保護者同伴に限り無料。交通系ICカード「PASPY」(パスピー)も利用可能だが、定期券は使用不可。

運行開始記念イベントは、21日8:30~11:00に内港バスセンターで行われる。
愛称入賞者の表彰の後、出発式(テープカットなど)が行われる予定。
また、「PASPY」普及活動やマスコットの愛称発表、小学生による環境学習の成果発表・展示会も併せて行われる予定。

当日は運行開始記念イベントへ行きたいが、フェブラリーSの予想が(^^;
あとは「まわローズ」の擬人化かな(爆)

Technorati タグ: ,,,,,,,,

拍手[0回]

ザ・シンカンセン・フォーエヴァー

1964年の誕生以来日本を走り続けた初代新幹線電車形式(通称・0系)が、最後の営業運転を終えた。

0系さよなら運転となる「ひかり347号」の始発・新大阪駅には、最後の0系列車の出発を一目見ようと訪れた見送り客など約2800名がホームを埋め尽くした。出発直前には式典も行われ、乗客約400名を乗せて定刻の14:56分に出発。
また、沿線各駅にも0系最後の勇姿を撮影するファンもいた。

博多駅には定刻通り18時:01に到着し、待ち構えていた約1600名のファンらが出迎えた。式典の後、運転を終了した列車は博多総合車両所へ回想されていった。レール上を走る「団子鼻」の最後の姿をホームで見送るファンも多くが感慨深げだったに違いない

1つの時代の終わりを感じさせます。初めて見た0系のこと、初めて乗った0系のこと。それぞれの思い出を乗せて0系は永遠の旅路へ出発した。

Technorati タグ: ,,,,

拍手[0回]

中国バス、2008年12月ダイヤ改正

福山市のバス会社中国バスは、高速バス2路線でダイヤを改正する。

今回の実施路線は東京線夜行「エトワールセト号」と、京都線昼行「みやこライナー」の2路線。

小田急シティバスと共同運行の東京線は、12月16日より上り(新宿行)の運転時刻を変更。

京阪京都交通と共同運行の京都線は、12月13日より3往復運転の福山-京都間のうち2往復を尾道市美ノ郷町の尾道営業所まで延長する。

詳細>>中国バスHP

Technorati タグ: ,,,,,,

拍手[0回]

福山市内にクリスマス仕様の路線バス登場

福山市に本拠地があるバス会社中国バスが、車内にクリスマスデコレーションを施した路線バスを運行するようだ。
クリスマス仕様で運転される車両は日野自動車製の小型バス「ポンチョ」で、福山駅から手城経由で運転されている3つの路線(おそらく鋼管線・旭ヶ丘団地線・引野口線)で見られる。

このクリスマス仕様のバスは、本日から運転開始し25日まで毎日7:00~20:00に運転予定。また、23・24の両日は、運転手がサンタの衣装を着用して運転予定。
中国バスの「ポンチョ」には乗車経験がありますが、機会があればこの「クリスマス仕様」にも乗車したいですね。

Technorati タグ: ,,,,,

拍手[0回]

新幹線電車0系定期営業運転終了

1964年の東海道新幹線開業以来多くの人々に親しまれた、初代新幹線電車の0系が本日「毎日運転の列車」としての最後の営業運転が行われ、14時51分岡山駅始発の博多行「こだま659号」でその幕を閉じた。
皆さん、どんな思い出があるのだろうか。
0系とともに育った皆さんはもちろん、0系世代でない若い方々も最後の雄姿を記録しようと新幹線各駅のホームに鉄道ファンが殺到していたようです。

拍手[0回]

バリアフリー時代

私の住んでいる最寄りのJR福山駅にも、在来線ホームにエレベーターが登場し運用が開始された。

エレベーターは山陽線上下にそれぞれ1基設置され、車いすやベビーカーの利用者にとって便利になった。
海外旅行や同人関係の遠征でも重い荷物を持って帰ってくる時は、ホームからコンコースへ降りる際の障害となっていましたが、エレベーターの完成で解消されそう。

なお、福塩線は2008年度中の着工見込みだそうだ。

拍手[1回]


プロフィール
HN:
ねこまほ賢
HP:
性別:
非公開
職業:
某日雇い派遣会社(廃業)元登録スタッフ。実質ニート
趣味:
ゲーム・アニメ・同人誌・コスプレ・競馬、以下割愛
自己紹介:
準備チュウ

プロフィールの画像は「萌える!アバターメーカー」にて作成いたしました。
ブログ内検索
最新記事
(08/05)
(06/08)
(10/22)
(02/28)
(12/26)
(11/10)
(10/27)
(10/25)
(03/25)
(03/25)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(03/19)
(12/26)
(12/21)
(04/27)
(03/09)
(03/01)
(02/27)
(02/27)
(01/06)
(12/25)
(12/24)
(12/22)
ヴァーチャルペット♪

ハーボット


2008年1月2日新設
新入りハボのゲヴァルトです。
?ボタンで話すことができます。お出かけ中の場合はしばらくお待ちいただけると戻ってきます。
↑7月31日にHarbotサービス終了(T_T)

★はぼ人気投票サイトハーボットFan!へ参加しています★

他のハボ

マルルの部屋
ダイの部屋
ぷりんの部屋

リンクカード

アドレス
http://kashikotan.blog.shinobi.jp/

リンク規定
準備チュウ

関連サイト

Harbot研究所
↑2008/02/22閉鎖


-四つ葉の緑-ハートを育みハーボットを愛でる

HARBO! NAVI
★↑の緊急用★

ハボ研のランキングは終了しました

アンケート・署名

ハーボット公式サイト

Harbot公式ブログ

Harbotは、ソネットエンタテインメント株式会社の商標です。
Harbotに関わる著作権その他一切の知的財産権は、ソネットエンタテインメント株式会社に属します☆
Copyright 2001-2008 So-net Entertainment Corporation

新ココロたん♪

ブログペット

2ちゃんねる♪
忍者サイトマスター
忍者翻訳
お天気情報
占い・鑑定・ジョークサイト
ブログ通信簿
ブログパーツいろいろ

ふにゃもらけ新型

FLOQ


ブログパーツならブログデコ!!

アクセスアップ♪

サイトマップラス
Powered by SEO対策

キーワードアドバイス
ツールプラス

URL

サイトタイトル

ディレクトリ登録
by ホームページ登録

無料アクセスアップツールWarp!-mini

URLを入力すると、誰かに閲覧されます。


忍者ブログ [PR]


graphics by アンの小箱 * designed by Anne